ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

🏃避難訓練を実施しました🏃

こんにちは!おともだち春岡の安齋です。

しばらくの間、春岡のブログから失礼いたします。

5月も中旬になり、運動会の練習で忙しくなる学校さんもあるかもしれません💦

そんな中ではありますが、GW明けも元気に来てくれた春岡のお友達の様子をお伝えいたします。

まずはタイトルの通り、5月13日(土)に避難訓練を実施しました!

避難の仕方を説明して・・・

実際に机の下に避難してもらいました。

あとは実際に避難場所へ・・・と思いましたが、

あいにくの雨天でしたので、整列するところまで実施とさせていただきました。

各学校でも避難訓練を行っておりますので、皆さんとても動きが素早かったです!

災害がないことが一番ではありますが、万一のこともありますので、

定期的に避難訓練等は実施して参ります。

続いては、室内活動の様子です。

トライアスロンゲームという、少し変わったリレーを行いました。

泳ぎに見立てた匍匐前進、自転車に見立てた座布団と、室内で出来る形に変えています。

まずはルール説明から・・・

泳ぎ(匍匐レース)、

自転車(座布団レース)、

そして走って帰ってくると。

ぐるぐる動き回ったので、かなりの運動量だったと思います(反省)

でも、皆さん元気に参加してくれました!

続いては工作です。

ペーパークラフトで「はたらく車」を作りました!

電車の形か車の形かを選んで、思い思いに組み立て、飾りつけをしてもらっています!

形を切り取るために、ハサミも使っています!

完成した車で遊んでみました!

皆さん上手に車を作ってくれました!

また、おともだちでは定期的に公園遊びを実施しております。

これからどんどん熱くなってきますが、それに負けないよう元気に遊んでおります!

遊具を使ったり、公園内を元気に走り回ったり、とても元気に過ごしております!

最近、声が無駄に大きい職員が来ましたので、騒がしかったらご近所さんに申し訳ありません・・・💦

これから夏に向けて、さらに厚くなってくるかと思います。

水分などしっかりとりながら、これからも元気に遊んで参ります!

GWいかがでしたか?😊

こんにちは!おともだち春岡支援員の土谷です!!

GW、いかがでしたか??

コロナが落ち着いてからのGW、どこも混雑していましたね💦

何人かの子どもたちから「〇〇に行ってきたよ!」「これ食べたよ!」と嬉しそうにお土産話をいただきました!

楽しいGWになって何よりです😊

それではGW直前と明けのおともだちの様子をご紹介します!!!

まずは5月5日は子どもの日!!!

ということで鯉のぼり工作をしました!

それぞれの個性が際立ってかっこいい~!!!!

キラキラな鯉のぼりにしようかな??

むらさき色と黒でお馴染みの・・・

お友達同士で楽しく✨

完成した鯉のぼりがこちらです↓↓↓

次は第2回!!箱の中身はなんだろな大会(*^-^*)

何が入っているかドキドキ・・・

「あ!わかった!!」これは簡単すぎたようです(笑)
「丸くて・・おやつがはいっているやつ!」正解はチップスターの箱!
しっかり触って考えています😊

次は外遊びの様子です!

どんどん気温も高くなり、外遊びも汗がキラキラ輝くようになってきました✨

大人気のトンネルの遊具!隠れたり、飛び出してきたり・・カメラを向けるとみんな楽しい表情♡

砂遊びも大人気!!

スコップでお山やお団子作り✨

お友達の人数も増えて鬼ごっこも大白熱!

写真をとろうと職員も走りますが、追いつけず写真がブレブレ(笑)

みんなで健康になろう!?公園の健康器具が大人気です!

サッカーをすることも☺「パス!パス!」

最後は室内での様子です💛

新しいゲーム、ZINGO!!

マットでベッドを作りました!ちょっとせまい・・

マリオテニスで勝負!!

4人乗り!?

ピタゴラスイッチ✨コースも自分で考えます!!

どうでしたか??(*^-^*)

連休が明けてまたリズムが崩れることもあるかもしれませんが、

こどもたちにとって「楽しい!」と思える瞬間を少しでも提供できるようにこれからもまだまだ頑張ります!!!

新年度・新学期☆

こんにちは! おともだち春岡 支援員 小路です。

ご入学おめでとうございます!

新学年もおめでとうございます!

新たな年度を迎え、おともだち春岡も文字通りお友達が沢山増えてとても賑やかです😊

前年度の終わりに『思い出のアルバム』を作りました(^▽^)/
自分の写真を選んで貼って。
レトロカメラのイメージで📷
こちらは小麦粘土を作る活動。

材料を混ぜて捏ねて色を付けて、型を取ったりパンやドーナッツのような形を作ったりしました。

こちらは『虫取りゲーム』活動のハエたたきゲーム😊

ハエを撲滅する勢いで、皆がたたいてくれました。

『母の日』の為の工作をしました。

こちらはカーネーション。

お花やメッセージを張った写真立て。
そしてウォールポケットも製作しました😊
子どもの日を控えて『かぶとづくり』
かぶってポーズ!
色を塗って、飾りやアイテムを付けて……
カッコ良くかぶりました!
こちらは可愛くかぶって♡

この後は、室内遊びと公園遊びの様子をお伝えします。

ウィンク(^_-)
何を見つけたのかな?
テントの中でくつろいで(^▽^)
海の生物の図鑑でお勉強。
新幹線を走らせて…
こちらは公園。
すべり台を繰り返し遊んでいます。
こちらも滑り台(⌒∇⌒)
健康器具もグルグル回して元気いっぱい!
砂場でも一生懸命😊
頑張ってブランコを漕いで高く上がりました(^▽^)
ダッシュ!
腕立て伏せも。
鬼ごっこの鬼から逃げているのかな?
室内でも公園でも元気いっぱい!

この元気を子供達と一緒に大人も続けていきたいと思います。

新しい気持ちで楽しい時間を過ごしていきましょう!

今年度も宜しくお願い致しますm(__)m

春休み間近🌸

こんにちは!おともだち春岡支援員 土谷です!

3月も後半、いよいよ卒業式を迎えるお友だちもちらほらでてきました!

ご卒業おめでとうございます🌸

新しい環境に期待半分、不安半分・・

そんなこどもたちにとっておともだちがホッとする場所であるように努めて参ります😊

それでは春休み間近、おともだち春岡での元気いっぱいな様子をお届けいたします!!

レッツゴー!!!!

まずはおやつ作り第1弾!!

ホワイトデーということでチョコディップ🍫

バナナとマシュマロ、クラッカーを溶かしたチョコにディップして食べました!

バナナを切っています🍌上手です💛

お口がチョコまみれ💛
みんなで食べると美味しいね☺

おやつ作り第2弾!!!

みんな大好きクレープを作りました!

生地を薄く作るのが難しいですが、みんな頑張って挑戦!

まずは生地作り!順番に混ぜ合わせていきます。

次はトッピングの準備!

バナナ、みかん、桃、ぶどう、梨、さくらんぼ・・・盛りだくさん☺

みんな切るのが上手!!お家でもやっているのでしょうか??💛

いよいよ焼いていきます!!

うすーく伸ばしてがコツ☺

これでクレープが完成です!!

それぞれトッピングをして生クリームとチョコソースをかけると・・・

お店で買えるような美味しそうなクレープが!!!!

「ウサギをイメージして作ったよ!」

みんな、センス抜群☆

モリモリ食べていました!

お次は、春のイントロ・カラオケ(*^-^*)

イントロを聞いて曲をあてたり、歌詞の穴埋めクイズをしました!

最後はみんなで「勇気100%」を熱唱しました☆

耳をすませてよーーーくきいて・・

分かった人はマイク🎤で答えます!

「新時代は~こ~の未来だ~」

正解はワンピースの主題歌☺

女の子2人でコラボ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

そして次は、ハート運び!という名の体幹トレーニング✊

足でハートボールをすくって移動させるゲームです!

遊びのなかに訓練をおりまぜています。

最後に公園の様子と室内遊びの様子をご覧ください💛

まずは公園での様子!

穴からこんにちは!
ブラ~ン(>_<)ナマケモノの真似!
何を書いているでしょうか?ヒントはバ〇キン〇ン(笑)

続いては室内での自由遊びの様子です!

狙いを定めてシュートを決めろ!!
上手に塗れたね、バズ☆みんな塗り絵にハマってます!
うーん・・・どこにしよう??将棋は頭を使いますね!

春休み、4月からは新しいお友達も!

たくさん素敵な思い出ができるように頑張ります☺

体験おでかけ!

こんにちは!おともだち春岡 作業療法士の大友です☺

3月も残り半分ほどで、今年度もそろそろ終わりを迎える頃ですね!

子どもたちにとっては卒業・入学・進級と、

春休みが楽しみでもあり新年度がちょっとドキドキでもある、そんな時期でしょうか(*’▽’)?

おともだち春岡では3月も体験おでかけや日々の楽しい活動を行っています♪

最近の子どもたちの様子を是非ご覧ください✨

まずは体験おでかけで、さいたま市青少年宇宙科学館へ行きました☆

みんな科学館の展示に興味深々です(^^♪

この後はプラネタリウムをみて、近くの公園でお昼ご飯を食べました🍱

気温も暖かく、ピクニックが心地良かったです🌞

そして、3月初め頃には、ひなまつりゲームを行いました🎎

壁に貼ってある見本をみながら、お手本通りにお雛様たちを並べていきます!

みんな集中して、順番通りに並べることができました👏

お次は、ひなあられシュートゲーム!目指せ高得点!

最後は、ひなあられ運び競争です!お盆に乗ったひなあられを落とさないように、でも早く!という、慎重さとスピードが求められるゲームですが、みんな上手に行ってくれました!

次は、空き箱工作です!

たくさんの空き箱を使って自由に工作をします!

みんな一生懸命にハサミを入れて…!
マスキングテープやモールも使用しデコレーション☆

できました~!こちらは神社を作ってくれました!

こっちは、ジュースパックと卵パックでゴミ箱だそうです(^^♪

こちらはダンスの活動です♪

前に立つダンスリーダーの動きをみんなでマネして踊ります!

ポーズを決めて☆

みんなで楽しくダンス!

この日は、テープの蜘蛛の巣をくぐり抜けながらのだるまさんがころんだを行いました!

ヒモにあたらないように、ジャンプ!!!

もぐって、くぐって、体を動かしながら、だるまさんにも見られないように…!

「だるまさんがころんだ!」で動きをピタッ…みんな頑張っていました!

最後に最近の外遊びと、室内の自由時間の様子を紹介します(*^-^*)

みんなで大繩!
小屋に入って、楽しそう☺!
どーん、じゃんけんポン!

お次は室内です!

こえだちゃんハウスとシルバニア🐰

難しそうなパズルです!がんばれ~!
お次もパズルですが、こちらは日本地図のようです!
どれで遊ぼうかな~?
ピアノを演奏してくれました🎹♬
マリオテニスのおもちゃです🎾✨
ぬりえも一生懸命!
こちらは将棋です!渋めの遊びにも挑戦!
みんなで集まって何かをカキカキ…✍✏
おともだち春岡で最近ブームのジェンガです!ハラハラドキドキします!(笑)
紙コップでタワー作り!真剣な眼差し👀✨

おともだち春岡も、この調子で元気に春休みを迎えたいと思います!