ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

秋になってきました。

 こんにちは、おともだち春岡 相川です。

早いもので9月も中旬から下旬になり、新学期も慣れ始めたころだと思います。

まだまだ残暑厳しいですが、体調管理しっかりしていきたいですね。

さて直近のおともだち春岡の様子をご紹介します。

ペットボトルで車を作り走らせました。色々な色のペットボトルカーが出来ました。
9月お誕生会&タワーゲーム!!

ブロックと新聞紙!高く積めたのはどっちかな?

崩れないようにドキドキ!

倒れない様に、そーっと離れないと!!
夕方は暑さも落ち着き公園へ~!!今日は何して遊ぼうかな?
お月見!!可愛いウサギになりました!
沢山お団子重ねました~!
音カルタ!音を聴いて~!

 はい!!

この音は何の音!?
おやつ作り~!お団子コネコネ~ こねて丸めて~

美味しくな~れ~!!

バチックで絵を描きました。みんな上手に描けました。

どんな絵が浮き上がるかな~?

暑さも和らぎつつまだ、暑い日もありますが、9月も折り返し!
10月にも色々なイベントがあります。元気にたくさん活動していきたいと思います。

夏休みありがとうございました😊

こんにちは! おともだち春岡 土谷です!

夏休みも終わり新学期が始まりましたね。

保護者の皆様、夏休み期間中のお弁当作りや水遊びの準備等のたくさんのサポートありがとうございます!!

日焼けとともにまたグッと成長した子どもたちと新学期も楽しく過ごしていければと思います✨

それでは直近のおともだち春岡の様子を紹介します!

まずは潜水艦作り!

ペットボトルを使って進む潜水艦を作りました(`・ω・´)b

さいごはみんなでプールに浮かべていざ発進!!マリアナ海溝まで🌊

思い思いに飾りつけ🎵

深海まで届くかな??

お風呂でも浮かばせようかな?

次は洗濯ばさみ遊び✌

チームに分かれてどちらが早く洗濯物を干せるか勝負!!!

指先の訓練にもなります😊

急げ!急げ!素早く丁寧にはさめています✌

洗濯ばさみって意外と指先の力がいります・・

次は夏の音楽フェス!!!

夏と言えば・・・そう!フェス!!!

子どもたちにDJになってもらい、それぞれオススメの曲をかけてもらいました!

チェケラッチョ!!

サングラスと帽子が似合っている!!!

HIKAKIN TV

暑さに負けず外でたくさん遊ぶ子どもたち!

汗がキラリと輝いてみんな楽しそう✨

カメラを向けるとハイ、ポーズ!!

ここの池には何が住んでいるの??😊

お砂でケーキ作り🍰

最後は室内での様子😊

夏休みでまたグッと仲良くなった子どもたちをどうぞ!!

お互いの空気感が落ち着くのでしょうか?😊ピッタリくっついています!

修行中・・・・

最近はアイロンビーズにハマる子が続出!!!

何回ボールをつけるかな???

ねぇ~!一緒に遊んでよー!!!夏休みにまた一歩距離が近づきました♡

侍ジャパンブームはまだまだ終わらない!目指せ、大谷翔平!!!!

いかがでしたでしょうか??

次は秋に向けて色々な活動を準備しています。

たくさん楽しんでもらいたいと思います!!!

いよいよ新学期!

こんにちは! おともだち春岡 小路です😊

いつまで残暑と言えば良いのかと思うくらい、まだまだ暑い日が続いています💦

沢山のお友達と一緒に長い時間を過ごした夏休みも終わって、子供達がいつの間にか

成長している様子を感じています。

夏休み中の活動をご覧下さい😊

夏祭り これはワニワニパニック。
こちらは金魚すくい。

屋台のお好み焼き タイムトライアルです😊

何分で全部ひっくり返して焼き終わるかに挑戦してくれました。

たこ焼き屋さんも出ました。
お好み焼き屋さんとの二役でした。
本物の焼きそばづくりの活動も行いました。
火傷に気を付けながらしっかり炒めました。
工作の風車作りです。
針金を通したり、羽根に絵を描いたりしました。
完成品のお披露目。
風を起こしています。
こちらはゼリー作り。

上手に器に注いでくれています。

こちらは「おともだち恐竜博」口がガバッと開く恐竜を作りました。
こちらは「お買い物遊び」の為にお寿司を作っています(^▽^)
お出掛けもしています。

さいたま市青少年宇宙科学館へ行きました。

宇宙のことや、見たり触ったり出来る物理学の実験装置に興味津々😊

ペットボトルキャップに絵を描いて、おはじきにして遊びました。
色々なおはじきが出来ました。
輪投げ遊びも行いました。
遠くから狙いを定めて…。
夏で、暑いので団扇も作りました。
格好いい団扇が出来て、ポーズも歌舞伎の様に決まってます!

長いと思っていた夏休みも終わり、朝から夕方まで子供達と過ごせる期間が過ぎてしまった事に

少し寂しさを感じますが、無事に新学期を迎えられました。ありがとうございます。

新学期も、気を引き締めて、元気に遊んでいきたいと思います!

夏のおともだち春岡🌞

こんにちは(^^)/ おともだちの牧口です。

年末年始等ブログを書くことはありますが、活動の内容をブログにするのは数年ぶりです!

今年の夏は更に危険な暑さが続いていましたが、今週は夏が終わるのかと思うくらい少し寒く感じるくらいです。

今年度からのお友達がたくさん増えて初めての夏休みですが

最善の注意を払いながら毎日楽しく過ごすことができていますので、是非ご覧ください(^^)/

今年は、パートさんからいただいた大きなプールを庭に出して、毎日水遊びをしています。

子供たちの笑顔をたくさん見ることができ、だからやめらんないんな~と思ってます。

やみつきになる子供たちの笑顔です(^^♪

まだ夏休み半ばですが、一日を通して過ごせるからこそ見えてくるものが沢山あります。

この機会を大切に、日々の支援に活かしていきたいと思います♡

保護者の皆様、いつもご理解とご協力を賜りありがとうございます!

第一回おともだち大運動会!!!!!

こんにちは!おともだち春岡 土谷です!

7月8日(土)に障害者交流センターにて、3施設合同の大運動会を開催しました🚩

上尾・植竹・春岡のおともだちが勢ぞろい☺

大盛り上がりでした😄😄

まずは第一種目🚩「ジャンケン列車」

音楽がなっている間は元気よく行進!止まったら近くにいるお友達とジャンケン✊✋✌

負けた人は勝った人の後ろについてどんどん長い列になっていきます!

どっちが勝つかな???ジャンケンポン✊

列車発進!!!

さて、第一ジャンケン列車!チャンピオンに輝いたのは・・・

なんと!!!春岡のお友達!!!

チャンピオンの証、王冠をかぶり最後にみんなで行進しました💛

続いて第二種目🚩「ダンシング玉入れ」

曲がなっている間はみんなでダンス💃

止まったら一斉に玉入れ!チームは3施設混合です☺

Let’sDance!ジャンボリミッキー✨

曲が止まったら・・いけーーーーー!!!!!!

みんな必死です!!!!

結果発表、ドキドキしながらみんなで数えます「いーち、にー・・・」

どのチームも大量にはいっていました💮

最後の種目「リレー」

3施設混合チームで走りました!

トップに走る子、アンカーで走る子、みんな積極的に立候補してくれました☺

みんながんばれー!!

トップで走る3人・・ドキドキ・・・

「よーい、どん!!!!」

・・・・大白熱でした(笑)白熱しすぎて写真がとれませんでした・・・申し訳ありません・・😢

みんな一生懸命走ってくれました!!!!!!

初の3施設合同の運動会、子どもたちみんな楽しそうで大成功だったと思います☺

新しいお友達もたくさんできたと思います♡

最後は休憩中の一コマ✨

続いては室内活動の様子です☺

まずは6月のお誕生日会🎂

サングラスが似合います🕶

恒例の質問大会も開催!色んな質問に主役の二人が答えてくれました✌

バズやプリキュア、見本を見ながらお絵描き✨

トングでサラダの盛り付け☺

今年の夏を描こうシリーズは風鈴🎵

画用紙を重ねて重ねて・・・

細かい作業でしたがみんな集中して頑張っています!

完成した風鈴はお部屋に飾りました!暑い毎日もこれを見たら涼しくなりますね!

夏休み直前、危険な暑さが続いておりますが、

子どもたちの楽しさを忘れず安全に遊べるように職員一同努めて参ります!