サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
🌄今年もよろしくお願いいたします🌄
こんにちは。春岡の荒井です。昨年は大変お世話になりました。
まずはブログの更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした。今年は定期的に更新できるように職員一同努めます。
ということで、今回のブログは去年の12月の様子をまとめてご紹介いたします。
始めに外遊びの様子です。
みんな大好きな滑り台です🛝
寒くても砂場で水遊びをしています。
職員も足ツボに挑戦!大人の悲鳴が響き渡りました…😱
続いて活動の様子です。
12月のお誕生日会です。ノリノリの笑顔です🤩
クレープを作りました。1人ずつ生地も焼いています。
陣地取りゲームです。絵具で自分の陣地を広げています🎨
まるで某ゲームソフトのように白熱していました😁
紙コップでUFOキャッチャーを作りました。
クリスマスカード作りです。思い思いのカードを作ることができました💯
風電にボンドを巻き付けてランタンを作りました。カラフルでキレイです✨
キャンディーケーンゲームです。ストローで作ったキャンディーケーンを吊り上げるゲームです。単純ですが盛り上がりました😄
「サンタになろう」です。サンタの格好をしてプレゼントを煙突に投げ入れました。
グラグラするクリスマスツリーにプレゼントを引っかけています。
クリスマス当日はビンゴゲームを行いました。景品のお菓子はお持ち帰りです。
ここからは年末年始用の活動です。まずは来年(今年)のカレンダー作りです🗓️
装飾を貼って立体的なカレンダーを作りました👍
続いて年賀状作りです。
個性豊かな年賀状が出来ました🥰
最後に折り紙やパーツを貼り合わせてお正月飾りを作りました。少し難しかったですが、みんな完成させていました💕
最後に室内遊びの様子です。
学習の時間は真剣に宿題に取り組んでいます📝
最近はイラストをコピーしてお絵描きするのが春岡のブームです。
UNOはいつでも人気です。
以上になります。
年末年始で体調を崩しているお子さんが多いです。皆様も健康に気を付けながらお過ごしください。
🐍謹賀新年🐍
2025年もよろしくお願いいたします!
2024年は春岡を離れたとはいえ、公園で会える日も多く、少し離れたところから子供たちを見ることができました。
春岡は職員の入れ替わりがたくさんあった中で、2024年は落ち着いた環境で子供たちを迎えることができ、とても感謝しています。
子どもたちの成長についていけず、浦島太郎状態の時も正直ありますが
みんなが歓迎してきてくれることが本当に本当に有難く、幸せな日々を送っています。
子供たちに学ばせてもらったことは、学校や会社では教えてもらえない、とてもかけがえのない実体験です。
子供たちと接しながら、皆の年輪を肌で感じています。
私たちは成長の助長を、と、先を見がちですが
どんな時でもその1日を精いっぱい生きる子供たちに、生き方すら学んでいる気がします。
これからも、当たり前の日常などなく、全てが奇跡で有難いことなのだと実感させてもらえるこの場所で、自分の人生を全うしていきたいと思います。
皆様にとって、2025年も平穏な年となりますように・・・
宜しくお願い致します♡
2025年もどうぞよろしくお願いいたします!
2025年1月1日 牧口悠未
いよいよ師走です⛄
こんにちは! おともだち春岡の小路です。
2024年も押し迫ってまいりました。寒い日も多くなり、冬らしくなって来ました。
相変わらず、色々な感染症が流行しているようですので、お気を付けてお過ごしください。
では、イベントの様子からお伝えします。
『おともだち』全施設合同のバーベキュー大会が開催されました。
良い手つきですね😊
ビンゴ大会も行われました。
バーベキューの合間のレクリエーションも、春岡はとても調子が良く、他施設で参加していた子の
助っ人参加もあり、1位を取ることが出来ました🏅
全施設が「おわりの会」で歌う歌の、指揮と云うか先導を、進んで行ってくれました😊
続きまして、活動の様子です。
『暗記ゲーム』から。
しっかり再現していっています。
11月は、勤労感謝の日もあるので、『お買物遊び・お仕事遊び』を行いました。
(春岡のお買物遊びでは、カードや○○ペイの用意もあるので、「現金で」としないと
キャッシュレスになりがちなのです…現代っ子達だなぁと思います😊)
ポテトを詰めています。
何を買ったのかな? お支払い中です。
続きまして、『落ち葉工作』です😊
ここからは『冬を描こう』。
折り紙を折り、切って雪の結晶の形を作っています。
ここからは、公園遊びの様子です。
朝晩の冷え込みが強くなって来ていて、やっと冬が来た感じがしていますが、感染症の流行が
続いているようです💦
皆様、くれぐれもお身体にお気を付けてお過ごし下さい。
🍁11月!今年もあと2ヶ月です🍁
こんにちは。おともだち春岡の荒井です👍
11月に入ってからは朝の気温が1桁…なんて日もあってしっかり寒くなってきました。かと思えば、上着がいらないくらいの日射しがある日があったりと、まだまだ天候に悩まされそうですね💦
ですが春岡のお友達は天候に関係なく、いつも元気100%です😁そんなお友達の様子を紹介します。まずは外遊びからです。
追いかけっこをすると、お友達の足が速くてすぐに追いつかれてしまいます🏃♂️
ピースでごまかしていますが、水鉄砲を持っています🔫
続いて大宮公園に行った時の様子です。
職員との真剣勝負です💥
続いて活動の様子です
手形足形マッチングです。床の手形足形と同じように手と足を置くゲームです。
まずは準備として形や色を覚えていきます。
活動のメインの様子です。中学生のお友達は楽々クリアしています。後ろでひろさんも挑戦中です💪
次は靴ひも結びの活動です。まずはトイレットペーパーの芯で蝶結びの練習をしました。
職員に教えてもらって結べるようになったお友達もいます。
次は段ボールに靴の絵を描いて穴を開けて、実際にひもを通してから結ぶ練習をしました。ほとんどのお友達がひもを結べるようになりました😁
これは牛乳パックランタンの活動です。窓の形に合わせて好きな色のセロファンを貼っていきます。
表に好きな模様を書いて完成です。中には個性的な作品もありました💯✨
帰りの車の中で、天井のライトに照らして眺めているお友達もいました。
ダーツビンゴの様子です。ダーツを的に当ててビンゴを完成させるゲームです。
上手なお友達はどんどんビンゴを完成させていきます🎯
ダーツの矢が当たって倒れこんでいます。先端はガムテープなので安心です😋
最後に室内遊びの様子です。
遠足で鉄道博物館に行ったせいか、シンカリオンが人気です🚅
プラレールを立体的に走らせています。これも鉄道博物館の影響…?
音読の宿題を職員に聞いてもらっています。上手にできました🎊🏅
サッカーも野球も真剣勝負です⚽⚾
まだ見ぬ沖縄の地へ思いを馳せています🏖️🩴
背中を預けてリラックス😌
最後はにこにこの笑顔です💕
季節の変わり目で様々な感染症が流行っていますね。春岡でも欠席の連絡が増えています。これからのクリスマスや冬休みを楽しく過ごせるようにしっかり体調管理をしていきたいですね。皆様もご自愛くださいませ。
🚅遠足&ハロウィン🎃
こんにちは!おともだち春岡の齋藤です😊
11月が始まり今年も残すところ2カ月となってしまいました😲
ラストスパート駆け抜けていきましょう!
10月最後はイベント盛りだくさんのおともだち春岡でした!
その様子を紹介していきます!
まずは鉄道博物館への遠足です!
まずはランチトレインという電車の中でご飯が食べられる素敵なコーナーです!おうちから持ってきたお弁当を皆で仲良く食べました😋
レトロな電車でタイムスリップしたみたい。
非常ボタン押しすぎ!!電車がうごけなくなっちゃうよ(´;ω;`)
ギャルピース!!!
色々な体験、ゲームをしたり皆で写真を撮ったりすごく楽しい時間でした!
皆で記念に集合写真を撮りました!
続いてはハロウィンです🎃
まずはハロウィンカップケーキ作りです!
オレンジとショコラ味の2種類を作りました!みんな上手に生地を混ぜて型に流し込んでいます😊
レンジでチンしている間にミニゲームに挑戦!おばけ釣りとおばけの的あてを楽しみました!
いざ実食です!ショコラ味チョコソーストッピングが大好評でした!
続いては恐怖の巨大お化け迷路です👻
黒いカーテンの奥には恐怖の仕掛けが盛りだくさん!子どもたちはいつもより緊張した顔立ちで職員のお話を聞いています。
子どもたちにとってはまず暗闇が最大の仕掛け😥
怖くて普通に進むのも一苦労。
こちらは蜘蛛の巣トラップ!引っかからないように気を付けて進みます!
お化けとご対面!びっくりする子もいれば意外と余裕な子もいました!おばけ側としては少し悔しいです😅
お化け迷路一番のメインイベント「ティラノサウルスからにげろ!」です!
おばけ迷路から一変!突如ジュラシックパークが始まります(笑)
置物だと思っていたティラノサウルスが動き出し子どもたちを追いかけます!
皆とても楽しんでくれていましたが、中には怖すぎて逆走して逃げ出す子もいました😖
巨大おばけ迷路2日目!仮装して気分はさらにハロウィンモードへ!
もちろん迷路の中身もアップデートされています!
中が見えない暗闇トンネル!抜けた先には上からぬいぐるみが降ってきます!
おばけよりボールが大好き(笑)
封印のお札を一生懸命探しています!
お化け迷路が終わった後は皆で自由に遊びます!!
ティラノサウルスも大はしゃぎ!?
この時間が結局一番楽しいのかもしれません!
次はいよいよハロウィン最終日です!
最終日は宝探しゲーム!ミッションをクリアしてお菓子チケット獲得を目指します!
最終日ということもありみんなの仮装にも気合が入っています!
超レベルの高いばいきんまんが現れました😶
皆でお菓子パーティー!いつものおやつよりも豪華です!
仲良く腕を組んで楽しそう!!
可愛いヨッシーとデイジー!
最後はみんなで記念写真!沢山の思い出ができたハロウィンでした!
いかがでしたでしょうか?
次は12月にクリスマスのイベントがあります!子どもたちに楽しんでもらえる企画を沢山考えておりますのでお楽しみに!