残暑お見舞い申し上げます🌞

こんにちは! おともだち春岡 小路です。

体温を超える気温の日が続いたり、突然のゲリラ雷雨に驚かされたりではありますが、

春岡の子供達はまさに『疲れ知らず』です😊

夏休み中は、午前中から夕方まで一緒に過ごしていますが、子供達のパワーと

成長の速さに、毎日驚かされます。

それでは先ず活動の様子からお伝え致します(^^)

『水族館を作ろう!』から。

海の生物達を貼っていきます。
何を貼るか、何を描くか、吟味中😊
自由に好きな顔を描いて……
魚以外にも😊
ビニール袋に入れて水族館の水槽を表現。
細かく端の方に小さめの生物も増えています。

続きまして、『町中マーク探し』です😊

町の中で見かけるマークや標示、標識を部屋の中で探します。
壁に貼ってある小さいシールを、手元の用紙に貼っていきます。
全部貼れました😊

次は『フィンガーペインティング』。

指で絵を描くものや……
手形から絵を描くものなど、
好きな絵本のキャラクターも描きました(^^)

以下の通り、『ダンス』の活動も。
激しく独自の振り付けも😊
しっかりポーズ(^^)

時間がたっぷりある夏休みらしく、調理の活動も行っています。

『キーマカレー作り』です。

先ず、玉葱を皆で刻みました。
ちゃんと手袋して作業しています。
上手に玉葱を刻んでいます。
カレールウを叩いて細かくしています。
このルウを使います。
玉葱を炒めて……
もっともっと炒めて…
挽肉も炒めます。

この後キーマカレーにして美味しく頂きました。

続いては、『キラキラ望遠鏡』。

セロファンを使います。
もう覗いて見てます。
出来上がりもキレイです。
覗いてもキラキラ綺麗なのですが、本体もステキです(^^)

次は外での活動。

恒例の水遊びです。

水を堪能しています。
職員も一緒に堪能(笑)
皆ずぶ濡れです(^^)

室内の様子もお伝えします。

くすぐりっこ😊

暑さに気を付けつつ、短時間ですが公園遊びもしています。

ターザンロープや……
アスレチック滑り台です。
室内では華麗なダンスも😊
玩具で一緒に遊ぶ姿も(^^)

元気な子どもたちの様子、如何でしょうか。

夏休みももうすぐ終わり、この元気のまま新学期を迎えて欲しいと思います。

皆様も夏の疲れが出ませんようにと思っております。

🍉🌊夏休みSTART✨🌞

こんにちは(^^) おともだち春岡の柏原です!

夏休みが始まりましたね✨

多くの時間を子どもたちと過ごせるのが幸せです🥰

それでは暑さに負けず元気いっぱいのおともだち春岡の様子をお届けします🤲

まずは活動からです!👀

⬆️焼きそば&たこ焼き

夏休みということで、お昼ごはんにみんなで焼きそばとたこ焼きを作りました🧑‍🍳✨

ウインナーを切ってもやしと一緒に炒めます^^

こちらはたこ焼きです😌

生地を流し入れるのがみんなとっても上手でびっくりしました👏

エプロンと三角巾をつけて準備バッチリ✨

もやしやたこ焼きを普段食べない子も全部完食してくれました🤭♡

⬆️空き箱工作

段ボールで覗き穴BOXを作り遊びました❕

よーーーーく覗いて中身を当てます👀

こちらは箱の中身はなんでしょうBOXです❕目隠しをして本格的にやりました✨

どちらも完成するとみんな夢中になって遊んでいました🤩

⬆️ゼリー作り

この日は午後に今年はじめての水遊びでした🔫

午前中に好きなジュースとゼラチンを混ぜて紙コップに注ぎます🫖

公園に行っている間に固まらせておやつの時間に食べました✨

⬆️イントロカルタ🤣👍

ルールはカルタとイントロクイズを合体させたものです!

カードを取るときは真剣に🔥

取り終わるとカラオケ&ダンス大会に!!🤣👍

悔しがったり…🤯

喜んだり…✨

大盛り上がりでした!またやりたいです🤭

⬆️〇×クイズ

はじめは職員が用意したクイズで〇か×か移動してもらいます!

最後はみんなにクイズを考えてもらったり…こちらも盛り上がりました👍

⬆️8月のお友達の誕生日会part1

サングラスが似合ってます🕶ステキな1年になりますように…✨

⬆️花火工作

丸く切った画用紙に好きなように描いてもらいます🎆

駅名を花火にしたり…

ピザ風花火も…✨

みんなのセンスがひかりました!✨

⬆️おそうじリレー

手作りワイパーでボールを運びます👣

雑巾がけリレーや…

カラーボールの色と数を指定してワイパーとちりとりで集めてもらいました😌

⬆️うちわ作り

とっても上手にできました✨これで暑い夏を乗り切るゾ~!!💥

続いて公園と水遊びの様子です🤲

ついに待ちに待った水遊びが始まりました(^^)

毎日元気いっぱいです😝

熱中症には気を付けて安全に子ども達と全力で遊びます!✨

最後に室内での様子です🤲

みんな大好き「おおきなかぶ」ごっこをしています😊

最近大ブームのジェットコースター🛩️💥

ブランコもしています🤭

男性職員がへとへとになってますが🤣(笑)

子どもたちにお願いされると頑張っちゃいますよね…(笑)💪💪💪

アイロンビーズもプチブームです🌈

いい笑顔すぎます🥰🥰🥰

大人気、大行列の自動販売機の店員さんが…💕かわいい…😚

いかがでしたか❓

夏休みも3分の1が終わりました!毎日子どもが楽しかった✨おともだちに来てよかった✨

と思える環境作りを心がけ、私たち職員も一緒に楽しめる夏にしたいと思います😌💖

暑い日が続くので皆様も体調お気をつけくださいませ💦

1学期が終わりました😲

こんにちは! おともだち春岡の齋藤です!

あっという間に1学期が終わってしまいました!

時間が過ぎるのが速すぎて戸惑いすら感じてしまいます😕

それでは7月中旬のおともだちでの子供たちの様子をお届けします!

まずは活動の様子から紹介します!

ゴミ分別ゲームです!「燃えるゴミ」、「燃えないゴミ」、「缶」、「ペットボトル」、「キャップ」の5種類に分別してゴミを捨てました!

最後は部屋中にばらまかれてしまったゴミをみんなで協力して分別しながら片づけます!キャップだけ集める子や新聞紙をひたすら捨てる子、バランスよく捨てる子など色々な様子が見られました!

続いてはスライムづくりです!紙粘土に魔法の液体をいれて沢山こねると不思議なスライムの完成!

何とも言えない感触にハマる子😎とちょっと苦手に感じる子😣の真っ二つに分かれました笑

次は9マス鬼ごっこです!いっせーのの掛け声でとなりのマスにジャンプして鬼と同じマスに入ってしまったら負けというルールです👹

大人も参戦しましたが逃げるのが上手すぎて翻弄されています😭

びっくり!フルーツポンチづくりです😊フルーツやゼリーを協力してカットしました!

仕上げにサイダーにラムネを入れて疑似メントスコーラをしました!みんなびっくりしていい表情になってます笑

最後にみんなで美味しく頂きました🤭

続いては公園での様子です🛝

暑い日が続いているので子供たちのトレンドは水鉄砲です!!

穴からにょきっと可愛い顔が😍

土曜日はちょっと遠くの公園へ!大きめの遊具で皆楽しそうです!

最後に室内での自由遊びの様子です!

大人気のレゴブロック!個性的な作品がいっぱいです!

アスレチックランドゲームです!もう子供たちは攻略法を身に着けてすいすいクリアしちゃいます!

中高生同士の野球対決です!ナイスプレイ!

いい笑顔です😊ぬいぐるみを持って逃げ回っています!

いかがでしたでしょうか?

時間がいっぱいの夏休みがやってきました!この時期にしかできない貴重な体験をぜひ沢山してください!

また非常に暑い日が続きます🥵体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。

暑さに負けずに!

こんにちは。おともだち春岡の荒井です😊

梅雨入りした…と思ったら連日の30℃超え。本格的に夏がやってきましたね🌞

ですが!!春岡のお友達は太陽に負けないくらい元気いっぱいです。

そんなお友達の活動の様子をお伝えします。

まずは外遊びの様子です。

土曜日は遠くの公園に出かけるので、いつもと違う遊具で遊んでいます。

タワーのてっぺんまで登ることができました👏

ストイックに筋トレをしています💪

こちらは平日の公園での活動です。サッカーや野球を楽しんでいます⚽⚾

カメラを持っている職員も容赦なく狙ってきます。

ですが、職員もやられっぱなしではありません。やられたらやり返します🔫

柱の陰に隠れるスナイパー…目が真剣です。

続いて室内活動の様子です。

6月の誕生日会part2です。いい笑顔でピースしています😄

お誕生日おめでとう🎉🎂

ティアラをつけてプリンセスになりました👸💕

誕生日会の後は9マスにそれぞれ好きな数字を書いてビンゴで遊びました。

みんなビンゴを達成して盛り上がりましたが、職員も一緒に盛り上がりすぎて写真がなかったです😣

これはキャップカーリングの様子です。真ん中の100点目指してキャップを弾いています。

みんな集中して楽しんでいました😄

おやつにパフェを作りました🍨

好きなフルーツやトッピングを入れて、最後にアイスクリームをのせて完成です。

良い笑顔で美味しそうに食べていました🥰

フーフーサッカーの様子です。ピンポン玉を息で転がして相手のゴールに入れるゲームです。

中学生同士の熱い対決❗

お部屋のあちこちで熱戦が繰り広げられていました🤜💥🤛

フロッタージュの活動の様子です。

画用紙の下に葉っぱや硬貨を置いて、なぞって模様を浮かび上がらせています🖍️

上手に硬貨の模様をなぞっています。

自由にお絵描きもして素敵な作品ができました🖼️

七夕の制作を行いました🎋

短冊に願い事を書いて、用紙一杯にお絵描きや飾りつけをしています。

願い事を真剣に考えています🤔

最後に自由遊びの時間の様子です。

プラレールで遊んでいます。春岡は電車好きな男の子が多いです🚃

カードのイラストを真似して描きました💯

職員とUNОや将棋で遊んでいます。大人が負けることも…😫

これから夏休みが始まりますね。おともだち春岡では熱中症や水の事故に十分注意しながら、子ども達に楽しい時間と思い出を提供できるように努めます。

体調を崩しやすい時期ですので、皆様もご自愛ください。

梅雨入りしました☔

雨☔の日も多くなってきました。

暑い日はまるで真夏の暑さで、身体が慣れていないうちは辛いですね💦

無理せずに慣らしていきましょう!

それでは、春岡のおともだちの様子をお伝えします。

先ずは活動から。

『紙コップタワー』です。

真剣に積み上げています。

上手にキレイにタワーを作っていきます。

どんどん高く積み上げていきます!
ピラミッドのようなタワーが出来ました!
協力して積み上げるのも上手ですね。

今月のお誕生日会の様子です。

お誕生日おめでとう!

みんな成長が速いです😊

お誕生日会のゲーム、今回はハンカチ落としでした😊

雨の日は公園に行けないので室内活動になります。

この日は『ドッジビー』にチャレンジ。

フリスビーでドッジボールをやるイメージです。

初挑戦だったので、投げ合う練習を頑張りました。

工作の活動も梅雨時らしく…↓

『晴れ願いモビール』の制作です。

傘とてるてる坊主と雨の雫などを作って……
虹と一緒に🌈
可愛いモビールが完成!

続いて、室内や公園などの様子です。
戦隊ものの本はみんなに人気があります。
こちらはロボットに変形する新幹線。

公園では、水鉄砲が人気です。

スナイパー達がお互いや職員を狙い撃ち(笑)
野球少年も。
一緒に出来るともっと楽しいです。
アスレチックに挑戦。
高い所もへっちゃら😊
雲梯を上手に渡り切りました。
暑さの中も元気に走り回れるのが子供達のパワーですね😊

職員も一緒に動けるよう、努めたいです。

水分補給も忘れず、安全に気を配って遊ぶことを心掛けて参ります。

蒸し暑さでお疲れの出やすい季節と思いますが、皆様もご自愛下さい。

暑くなってきましたね🌞💦

こんにちは(^^) おともだち春岡の柏原です!

6月半ばですが、気温も高くなり暑い日が続いてますね(;^_^

梅雨はどこへ行ったのかと思うような暑さですが、そんな中でも元気にいっぱいのおともだち春岡の様子をお伝えします!🤗

まずは室内の活動からです✨

⬆️バランス紐引き

トイレットペーパーの芯に飾りつけと、タコ糸を付けて…

決められたルートをボールを落とさないように引きます!

落とさないように真剣に、慎重にやっていました🤔

⬆️イライラ棒

バランス紐引きと並行してやりました!

スプーンに乗せたボールを落とさないように、そして壁に当たらないように…😂

イライラ棒は、バランス紐よりはみんな早かったです!

⬆️時の記念日工作

続いて時の記念日工作です✨

6月10日は日本で初めて時計による時の知らせが行われたことを記念して制定された日です🕰️

そんな日があるなんて…!私は活動を通して知りました💦(笑)

とっても上手にできました😊

⬆️ダンシング☆ダンス‼

『勇気100%』に合わせて踊りました🎵

始めにラジオ体操でウオーミングアップをして…

レッツダンシング!🕺🪩

⬆️さかな釣りゲーム

釣り竿で魚を釣っていきます🎣

色や数を指定して釣ってもらったり、魚の中に隠れているタコやイカを探したり…🐙🦑

上手に釣れています💖

あれ…❗❓(大爆笑)

時には職員を釣ったり😲楽しんでくれました✨

続いて公園での様子です🛝

みんな大好き水鉄砲🔫💕

水鉄砲の写真はどうしてもぶれてしまうことが多いです…💦

とっっっても笑顔ですね!🥰

平日はおともだち小深作と合同が多く、水鉄砲や砂場等で小深作のおともだちや職員とも繋がりができ、充実しています😌✨

写真は小深作のおともだちと水鉄砲でうちあいをしています(^^)

他にもサッカーをしたり⚽

砂場で遊んだり(^^)

土管にのぼったり🪜

公園でも元気に過ごしています!!

次は、室内での様子をお伝えします👀

お兄さんチームです(^^)

はじまり・おわりの会では並んで座ることが多く仲良しです😚

みんな大好き『アスレッチクランドゲーム』です✨

レベルアップバージョンが新しく加わったので、とても人気で順番で遊んでいます🧑‍🤝‍🧑

バスケットボールのシューティングゲームで勝負をしました🔥

私も学生時代ずっとスポーツをやっていたので負けず嫌いが出てしまい…(大人げないですね😅😅)

私が勝ってしまいました😅(笑)ごめんね。。。。。。🥹また遊んでね。(笑)

みんな大好きひろさんに抱っことおんぶをしてもらい嬉しそう💖💖💖

おしり探偵🕵人気ですよね✨

2人で歌を歌ったり🎤

室内でも元気に遊んでいます!(^^)

最後に6月15日に中高生レクに行ってきました(^^)/

場所はマヒマヒトランポリンパークです!🪽

本格的なトランポリン✨高く飛んでいました!

とても楽しかったですが、全身運動なので翌日全身筋肉痛でした💦(笑)

上に登れるところもあり、施設内で鬼ごっこをしたり…🏃

スポンジに埋まったり…🟦

3施設合同での中高生レクですが、はるおかは前半戦は動き回り、後半戦はスポンジの海で埋まっていることが多かったです😂😂😂

お昼ご飯は、びっくりドンキー❗各々好きなものを頼みました🍚

いかがでしたか❔😊

写真は施設のデジカメ撮っているので、ぶれてしまったり、あああ!今の写真撮りたかった…😭なんてことが多々あり、もっと皆様にいい所をお届け出来るよう写真を撮る技術を高めたいと思っております!🤦‍♀️

6月も残り2週間!暑さに負けず元気に過ごしたいです!🌞

皆様も熱中症等、体調お気を付け下さい(__)

💧6月が始まりました💧

こんにちは! おともだち春岡の齋藤です!(^^)!

本格的に雨の季節がやってきました・・・。突然の雨と雷でびっくりしてしまう日々ですが負けずに頑張っていきましょう!

それでは5月末までのおともだちの様子をお届けしていきます📷

まずはお買い物ごっこです!

マ〇クや3〇アイスクリームにどこか似たお店の店員さんになりきって商品を売ったり、お客さんになってお買い物したりしました💰

現金でのやり取りを学びつつカード会計にもチャレンジ!?

サンバイザー似合いすぎて可愛いです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

レジ打ちにチャレンジ!バーコードを読み取るのにハマる子続出です😊

こちらはクレープ屋さんです!トッピングのフルーツ大盛りでお願いします!!!

次は数字探しゲームです!

部屋中に貼られた数字と手元のプリントを照らし合わせて数字を探していきます🔍

みんな見つけるの早すぎです💦 名探偵ばっかり!!

続いてはみんな大好きポテトチップス作り🥔

おやつの時間一番人気のポテチ!自分たちで作ってみましょう!

油を使わず電子レンジで作れちゃうので結構ヘルシーかも・・・(笑)

じゃがいもとサツマイモをスライス!

キッチンペーパーで水気をとって、、

レンジでチンしてできあがり✌

このポテチお茶との相性抜群です!!!

次は春岡の大人気競技ボッチャです!今月も盛り上がっています🔥

ナイスショット連発です!!そのショットは世界に羽ばたく日本代表のごとし!

続いてはサーキットトレーニングです!

複雑な足の動きを必要とする障害物の数々乗り越えていけるでしょうか・・・?😟

みんなしっかりとクリアできました!運動が得意な子はもう快走です!

工作のお時間です!牛乳パックコマ作り!

素敵なイラストでオリジナリティあふれるコマに大変身!

糸でクルクル回転するコマにみんな興味津々!!

コロコロドッジボールです!

ボールは投げずにコロコロで!室内でも大盛り上がりです!

転がすのも避けるのもみんな上手でした!

リズムトレーニングです!一定のリズムに乗って色々なステップを踏みます!

お手本をよく見てみんな華麗なステップをふんでいました♪

最後に普段の遊びと公園での様子をお届けします!

最近子供たちの間で大人気のアスレチックランドゲームです!大人がチャレンジしても難しいおもちゃですがみんな積極的にチャレンジしています!

夏も近づき水鉄砲が解禁されました🔫みんなアクション映画のスナイパーのような動きで職員や友達を狙い撃ちしています(笑)

いかがでしたでしょうか?

最近暑い日が増え、本格的に夏が近づいてきた感じがします💦

水分を十分にとって体調に気を付けて日々をお過ごしください_(._.)_

🍀もうすぐ5月も終わりですね🍀

こんにちは!おともだち春岡の荒井です。

段々と雨の日が増えてきましたね。1日ごとの気温差も激しくなってきていて、体調不良でお休みするお子さんも…🤒早く良くなって、元気な姿をみせてくださいね。

それでは笑顔いっぱいなおともだち春岡の様子をお届けします。

まずは公園遊びの様子です。🛝⛹️

滑り台の上から良い笑顔を見せてくれました。

バネで揺れる遊具に乗っています。

水鉄砲で遊んでいます。標的にされた職員は毎回びしょ濡れです🔫

・・・雨の影響で公園に行けず、外遊びの写真が少なかったです😣

続いて室内活動の様子です。

フォトフレーム作りをしました。みんな思い思いの絵を描いたり装飾をしたりしてカラフルに仕上げました。✨💯

ダンスの活動の様子です。星野源さんの「ドラえもん」の曲に合わせて踊りました🎵

密告ゲームを行いました🤫👀

背中に貼ってある数字を見られないようにしながら、お友達の数字を当てるゲームです。

背中を見せないように移動しています。中には、床に寝転がって背中を隠すお友達も😮

人間すごろくで遊びました🎲

マスには「1回休み」「赤い食べ物を3つ答える」等のお題がありましたが、みんな無事にゴールすることができました🏅

ゴールの喜びを分かち合っています🤝

5月生まれのお友達の誕生日会です🎉

お誕生日おめでとう❗素敵な1年になりますように🌟🙏

仲良しのお友達と一緒に😄男子の友情って感じがしてエモいです…👍

レクリエーションのハンカチ落としも盛り上がりました🤣

最後に室内遊びの様子です。

お友達にバスケットを教えています🏀

お友達を乗せて運んでいます。疾走感がすごいです🏃💨

大人と一緒にジンゴで遊んでいます。遊びながら英語の勉強もできます📝

タオルケットにくるまっていい笑顔です🥰

今回も室内活動の様子が多いブログになってしまい申し訳ございません🙇

これから本格的な梅雨に入っていきますね。外遊びができないと子どもたちのストレスが溜まって、少しのことでイライラすることがあります。

おともだち春岡では引き続き、子ども達が安心・安全に過ごせるように配慮していきます。

それでは皆さま体調に気をつけてお過ごしくださいませ。

📽️遠足に行きました📽️

こんにちは!おともだち春岡 柏原です!

最近は、真夏日…⁉🌞という日もあれば、雨が降って寒かったり☔…寒暖差が激しいですが皆様体調いかがでしょうか。

体調管理が難しい時期ではありますが、5月後半も元気に過ごせたらと思います😊

それではおともだち春岡の元気な様子をお届けいたします!

まずはタイトルの通り5月11日に遠足に行ってきました🚗

場所は映像ミュージアム!

映像ミュージアムは、映像の歴史やしくみを学び、映画のつくり方を体験体験できる日本で唯一の「体験型映像ミュージアム」です!

撮影にチャレンジしたり、撮り方を学んだり…その他にも色々な体験ができました✨

空飛ぶ絨毯です!世界旅行をしている気分でした🌍

アナウンサー体験です🎤

ジャケットを着て…リハーサルは緊張していましたが本番はばっちりでした✨

歌のお姉さんと一緒に歌おう!🎤

子どもたちはもちろん、大人でも楽しめるところでした😊

次回の遠足も、子どもたちが楽しめるような企画を考えたいと思います!お楽しみに✨

続いて、活動の様子です👀

新しいおともだちも増えたので、自己紹介カードを作りました!

それぞれ好きなものを書いたり、飾りつけをしました!いい笑顔です😊💕

こちらは新聞乗りゲームです!

勝ちとあいこは残り、負けは新聞紙を畳んでいき乗れなくなったら脱落です💦

意外にも勝ちやあいこで残る子が多く…盛り上がりでした🥇

5月のおともだちの誕生日会です🎂

お誕生日おめでとう(^^)素敵な1年になりますように…✨

お誕生日レクは椅子取りゲームです!真剣です😏

先日作った鯉のぼりにかくれています😂

可愛くて思わず写真を撮りました…(笑)楽しそう💖

室内での様子です😌

みんなでUNO🃏みんなででやるとより楽しいですよね😊

職員ともなかよしです(^^)

最後に公園での様子です!

5月半ば天気が安定せず公園に行ける回数が少なく、室内での写真が多くなってしまい申し訳ございません。💦

最近特に子どもたち同士の仲もですし、職員との距離もぐっと縮まってきているなと感じます😍

子どもたちと過ごせている日々がとても幸せです💖

引き続き、子どもたちにとって楽しく・安全な場所であるよう努力していきたいと思います!

はじめにも言いましたが、寒暖差が激しいので皆様体調お気を付けください。🙇‍♀️

皐月半ば🎏

こんにちは! おともだち春岡の小路です。

GWも八十八夜も過ぎ、暦の上では夏となりました。

運動会の練習などで忙しくなる子供達もいることでしょう。

今回はGW前と直後の様子をお伝えいたします。

まずは避難訓練を行っております。

楽しそうに見えますが、一生懸命参加してくれています。
今年は公園(避難場所)まで歩く事が出来ました。

続いて『ストローさしゲーム』から。

穴の開けてある箱に、太さが合うストローを、速く沢山さしていくゲームです。
丁寧に並べていっています。
一定時間内に何本させるか、みんな頑張りました。

次は『母の日工作』。

まだ母の日ではないので、完成品はアップ出来ませんが、制作風景をお届けします。
好きな色を選んで貼り付けて…
メッセージも描きました😊

続いては『布で小物入れを作ろう』です。

カトラリーケースを作っています。

牛乳パックを切って、表裏に布を貼っています。
四隅を紐で留めるのが結構難しかったようです。
完成! とてもおしゃれなカトラリーケースが出来ました😊

GWの合間には『ハンバーガー作り🍔』。

ハンバーグを作るところから行いました。

この活動を待ちかねていた様子で、みんな一生懸命ですが楽しそうです。
卵を割り入れて…
交代でたねを混ぜました。
形を整えて…
焼いていきます😊
出来上がって嬉しそう😊
自分で作るとより嬉しいし美味しいですね。

端午の節句の鯉のぼりも製作しました。

大小の円を組み合わせて鱗にして貼っていくものと…
手形を付けて鱗を表現するものを作りました。
大きな作品が出来上がりました。

それでは日常の遊びもお知らせします。

日本地図のパズルを作っています。
ジョイントマットで作ったのは、家かな? 電車かな?
それとも秘密基地かな?
レールをどう繋ごうか考え中。
外でも元気に遊んでいます。
ポーズを決めてます。
遊具で元気に遊んだりもしています。
あちらへひらり、こちらへひらりと動き回っています。
楽しんで身体を動かしてくれているのが良いですね。

怪我や危険の無いよう、職員一同、留意致します。

天候や気温が安定せず、服装だけでなく体調管理にも戸惑う時期ですが、

元気に過ごせるように気を付けていきましょう!