🎁新しいおもちゃが届きました🎁

こんにちは。おともだち春岡の荒井です👍

タイトルの通り、春岡に新しいおもちゃが届きました。しかも3つ‼️自由時間におもちゃを出して遊ぶことが少なくなっていたので、子ども達も興味津々でした。

ですが、まずは外遊びの様子から紹介いたします。

遊具の上で良い笑顔😊

お花の観察をしています🌺

職員と電車ごっこです🚃

ピッチャーvsバッター💥緊張の一瞬です

次は活動の様子です。まずはボウリングです🎳牛乳パックやペットボトルをピンにして、ボールは風船にガムテープを貼って作りました。

目指せストライク‼️

倒したピンは自分たちで戻していました。

「無理だって~❗」  残念ながらガーターだったお友達の悲痛な叫びです😫

自由時間でも遊んでいました。

次はポンポンカーリングです。トイレットペーパーの芯とビニール袋でカーリングのストーンを作りました。

ハサミを使うことを活動の目的の1つとして、芯も切ってもらいました。高学年のお友達は一人で切っています。

遊ぶときはポンポンと地面を叩いて空気を入れます。誰が円の中心に一番近く投げられるか白熱した試合が行われていました💥

次は色鬼の様子です。…写真がぶれていますが、臨場感ということでお許しください🙇🏻‍♀️

ルール説明を真剣(?)に聞いています

鬼が指定したのは「青!」本の表紙には様々な色が含まれていますね。ナイス判断👍

これは「白!」お友達のシャツをタッチしていますが、自分のジャージも・・・🤔

「タッチできなかった~」❗またしても悲痛な叫びが響きました😱

次は人間すごろくです。子ども達がすごろくの駒になって、マス目の指示に従いながらゴールを目指しました。

見事1番にゴール🎊

無事に全員ゴールできました☺️

最後は自由時間の様子です。

新聞紙とラップの芯で作りました⚾🏏

画用紙を繋げて大作を完成させています🖼️

新しいおもちゃ① 仮面ライダー変身ベルトです✨

腕に着けるパーツとベルトがセットになっていて、それぞれ音が鳴ったり、車のパーツをセットしたりできるので順番に遊んでいました。

新しいおもちゃ② だだんだんのレールウェイセットです🚋

みんなで線路を作って、電池で動くスーパーバイキントレインを走らせていました。

新しいおもちゃ③ ⅬaQ(ラキュー)です🧩

ラキューは日本生まれで、三角と四角の2種類のパーツを5種類のジョイントパーツでつなげて形をつくるブロック玩具です。パーツを繋げる時にパチッという音がするのが気持ちよく、子ども達も色々考えながら作っていました。

以上になります。

ここ最近子どもたちが運動会や体育祭の練習で疲れて来所することが多かったです。体調を崩さないようにして本番に臨んでほしいです😄・・・毎週末天気が悪いのが気になりますね💦

それではまた👋🏻

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です