こんにちは😊 おともだち春岡 小路です。
間もなく5月、八十八夜ともなると初夏ですね。
朝夕と、昼間の寒暖差が大きく、新学期の疲れも出てきて、体調が気掛かりな時期でもあります。
職員も心掛けて体調を整え、子供達の様子を見て、楽しく遊べるよう努めたいと思います。
それでは、活動の様子からお伝え致します。
まずは、4月のお誕生日会からです。

4月は3人が誕生日を迎えます。


おめでとうございます! 良い一年になりますように!
続いては『パズルゲーム』。

並べるゲームを作ります。



次は、『ビー玉の試練』。

ストローを開いたり閉じたりして、ビー玉を転がして箱の中のキャップに落とすゲームです。

次は『紙皿コマ作り』です。

紙皿に絵などを描いています。



続きましては『柔らかブーメラン』。




小遠足にも行きました。大宮公園の、埼玉県立 歴史と民族の博物館、動物園などに行っています。




ポンプの水汲みも体験。




公園で身体を動かしたり…おやつを食べて帰りました(^^♪
ここからは外遊びや室内の様子です。








今回は以上になります。
新しい環境やクラスなどにも慣れてきて、いつもの元気を取り戻した様子と同時に、
疲れも見える時がある子供達、いっぱい遊んでいっぱい休んで、楽しいゴールデンウィークを
過ごして欲しいです。