6月後半戦に突入!

こんにちは おともだち春岡の齋藤です!

急に夏の暑さが始まりましたね😣

熱中症に気を付けて乗り切っていきましょう!

それでは活動の様子から紹介します!

まずは「時計工作」です!

ダンボールをベースに折り紙を貼り付けるなどして懐中時計や腕時計を作りました!

可愛い絵でオリジナリティあふれる作品に!

仲良しコンビ!

金ぴか!

可愛い腕時計!

細かい作業が多くても集中して頑張っていました☺️

次は「楽器作り」です🥁

沖縄のエイサーで使われる太鼓のパーランクーを作りました!

ノリノリで太鼓をたたいています!

ナイスな決め顔です!かっこいい👏🏻

楽しく作り楽しく演奏しました!

室内の活動紹介最後は「フルーツポンチづくり」です。

バナナやゼリーをカットしてもらいました!

フルーツの缶詰を投入してまぜまぜ!

サイダーを入れて完成です!!

大量に作りましたがすっからかんになってしまいました(笑)

子ども達の食欲恐るべしです、、、

続いては公園での様子です!

暑いのでこまめに水分補給!!

きれいなどろだんご!

ラジオ体操第一!!ちなみに深呼吸だけして即終わりました(笑)

野球少年!!

花かんむりを作りました!

アスレチックにチャレンジ!がんばれ🔥

埼玉ポーズ!!

最後に室内での様子です!

工作大好きトリオ!皆発想が天才的です😌

おともだちのヤンキー(笑) とても優しいお兄さんです☺️

UNO対決!ちなみに子ども達は大人より余裕で強いです!たまに不正がありますが、、、(笑)

いかがでしたでしょうか?

はやいもので1学期の終わりが刻一刻と迫っています!

ラストスパートに向けて準備を整えていきましょう!

水無月になりました☔

こんにちは!  おともだち春岡の小路です。

雨の降る日も多くなってきて、いよいよ梅雨入りかな? という時節柄、体調が崩れがちです💦

寒暖差などに気を付けていこうと思っております。

先ずは活動の様子からお伝えします。

『棒キャッチ』の活動です。

長い棒や短い棒を、どの位置で摑めるか、という活動です。

その延長で、ティッシュペーパーキャッチも行いました。

続きましては『お買物遊び』です。

ドーナッツ屋さんや……

ケーキもあります🎂
アイスクリーム屋さんもあります。
こちらはパン屋さん🍞
お会計です……スマートフォンで払っているようです。

おともだち春岡集中レジは、現金、クレジットカード、スマートフォン、全部に対応しています(笑)

ケーキ屋さんをやってくれています。
クレジットカードのお忘れ物が!
お寿司屋さんの陽気な大将です😊
ご注文は何にいたしましょうか?
集中レジが混雑中。

続いては、雨の日に公園から振替の活動です。『カラーボール遊び』。

投げ入れて揃えるタイムを競ったり…
列で色を揃えたり……

そのタイムを記録したり……と、盛り上がりました。

次は『あじさい壁面』。

メラミンスポンジで紫陽花の花を描きます。
色とりどりの紫陽花が出来ました。
手や腕まで紫陽花になってます(笑)

外遊びや室内の自由遊びの様子もお伝えします。

鬼ごっこ、余裕の逃走中。
葉っぱを取ってました。
ハートマーク❤️
水を汲んで砂場に運んでいます。
滑り台、楽しそうです。

皆で滑ってぎゅうぎゅうです(笑)

音楽に乗ってダンス中のポーズ。

カラフルなレール…
だ〇んだんのレールでした😊

いかがでしたでしょうか?

ここにあげた写真のように皆が元気だと嬉しいのですが、

お休みの子も散見し、運動会などの行事疲れも心配です。

皆様もご自愛くださいますようにと思います。