こんにちは。おともだち春岡の佐々木です。
3月も終わりになるというのに、また雪☃️が降ったり暖かくなったりと、、、体調にお気をつけてください。
子ども達は、こんな気温差でもとても元気に来所してくれるのでとても毎日楽しく過ごせています。
春休みは子ども達と長くいれるので、職員達も毎日元気をもらっています。
では先ず、活動の様子からです。
『おはしリレー』を行いました。
お箸でブロックやビー玉を掴むゲームです。

あれ?意外と難しいかな。

惜しいなぁ~!!


「やった~!掴めたよ」みんな頑張っています!
続いては『なかよしチャレンジ』です。学校の一日の中をイメージしたすごろくで、色々なハプニングが来るのを3択の中から選んでその場をどう乗り切るかを考えるゲームです。

「こんな時はどうしよっか」いざ聞かれると困ってしまうこともあるみたいですね。

さすが中学生!アドバイスをしてあげています。

ゴール🚩できたようですね。学校でもいざとなったら思い出してくれたら嬉しいです。
続いては、『たまごパック遊び』です。たまごパックのビー玉を取るゲームですが、そーっとやらないと・・・w

「バク」噛みつかれてしまうゲームですw

みんな慎重にやっています。時間制限もあるので、気持ちは焦っているみたいですねw

「怖いな~」みんな応援してくれています。
続いては、『フリータイム』の様子です。
最近流行りのベイブレードです。お友だちでバトルしたり、職員に勝負を挑んだり、とても楽しそうに過ごしています。

自分のお気に入りのパーツで作ったり!

お友だち同士で相談して強くしたりと。

「今度はトーナメントをしたいです。」と子ども達からの要望もあり、近いうちにトーナメント開催予定ですw
子ども達も元気いっぱいで毎日楽しそうにしてくれているので、職員も毎日癒されています。
温度差もまだまだ激しいですが、体調面にお気をつけてください。